ホームへ戻る

カテゴリー

新着記事

ここ1ヶ月間の人気の記事

悪徳業者に騙されないためのポイント

悪質リフォームに騙されるな!悪徳業者の手口と被害に遭わないためのポイント!

悪質リフォームに騙されるな!悪徳業者の手口と被害に遭わないためのポイント!

リフォームが増えてきている近年は、悪徳業者による被害も少なくありません。 悪徳業者にはお決まりの手口がありますので、きちんと把握して絶対に引っかからないようにしましょう。 悪徳業者に騙されないための知っておくべきポイントを、詳しくご紹介いたします。

なぜ悪徳業者は減らないのか

悪徳業者の評判はたくさん挙がっているのに、残念ながら減っていないのが現状です。
なぜ、悪徳業者は減らないのでしょうか。

理由の1つは、リフォームであれば建築業界への参入がしやすいということです。
リフォーム業者というのは、自宅兼事務所と電話、広告さえあれば行うことができると言われているほど、簡単に参入することができます。
建築工事を請け負う場合は建設業の許可が必要となりますが、軽微なリフォームであれば建設業の許可をもっていなくても営業をすることが可能となります。
悪徳業者が行っているリフォームは軽微なリフォーム程度ですので、建設業の許可を得ていなくても行うことができ、他にも何の資格や免許がなくてもはじめることができます。

しかし、リフォームを営業することができても、自社には職人さんがいない場合がほとんどです。
そのため下請け業者にリフォーム工事を丸投げしたり、専門知識がない状態でリフォーム工事を行うことにより、消費者とのトラブルが発生してしまいます。

訪問販売は悪徳業者の可能性あり!

悪徳業者で1番多いのが、訪問販売での営業です。
住まいの相談件数で多いのが、訪問販売によるリフォームのクレームです。
訪問業者に悪徳業者が多い理由は、この2つが挙げられます。

・会社の実態がない
・クレームが発生した場合でも逃げやすい
・言葉で丸め込んで契約まで持ち込みやすい

訪問販売によるリフォーム業者の全てが、悪徳業者というわけではありません。
しかし、訪問販売というのは悪徳業者の特徴であることは事実です。
悪徳業者を簡単に見分けたい場合は、訪問販売のリフォーム業者とは関わらないことが大事といえます。

無料点検で近づいてくるのは悪徳業者の可能性大!

悪徳業者の手口には、無料点検という甘い言葉を武器に近づいてくる業者も多くあります。
床下や屋根、外壁、排水管、換気扇、給湯器など、あらゆることに対して無料で点検を行いますと訪問してきます。
無料という言葉には消費者は弱いので、簡単にOKしてしまう心理をあおった汚い手口です。
実際点検してみると、間違いなく不具合がある訳ではありません。
場合によっては、全く不具合が無い建物もあります。
しかし、悪徳業者は不具合がなくても「危険な状態」と消費者の不安をあおってリフォーム工事へと持ち込もうとします。

点検個所別の不安のあおり方は、このような内容となっています。

床下

土台にシロアリ被害が出ている、基礎が傾いている、床下が腐っているなど

屋根

屋根材がずれている、屋根材が傾いている、屋根が腐っている、雨漏りが発生しているなど

外壁

外壁にヒビがある、塗膜が劣化している、コーキングが劣化している、雨漏りしているなど

浄水器、給湯器

古いので交換しないと大変なことになる、漏電している、フィルターが汚れているなど

排水管

水漏れしている、配管が錆びている、交換しないと大変なことになるなど

換気扇、分電盤

漏電しているのですぐに交換しないと家事になるなど

悪質な場合は、何も不具合が起きていないのにわざと壊して不具合を作るなどする場合があります。
約束もしていないのにいきなり訪問してきて点検したがる業者は、悪徳業者と捉えた方がいいです。
無料点検と言われても、きっぱり断るようにしましょう。
良識のある業者は、いきなり訪問はしません。
事前にお客様から連絡をもらった上でうかがって、点検を行います。
頼んでもいないのにわざわざ来てもらえたなんて勘違いせず、きっぱりお断りしましょう。

モニター価格と口にする業者は悪徳業者!

訪問してきてモニター価格と口に出す業者は、モニター商法という悪徳商法です。
このようなモニター価格発言をする業者は、悪徳業者と決めつけて良いでしょう。

・広告用のモニターになってもらいたい
・日当たりが良いので太陽光発電のモニターになってもらいたい
・ご近所でモデルハウスを建てるのでモニターになってもらいたい

この3つのモニター価格発言は、よく悪徳業者の手口です。
モニター価格というのは安い費用を打診してきて、半額の費用で良いなどのお客様が飛びつくような発言をしてきます。
しかし、このセールストークは事実ではありません。
安く済むどころか、通常よりも高い費用を請求されることが大半です。
モニターというのは、モニターになってくれる代わりにモニター費用を支払ってくれる仕組みとなっています。
しかし、モニター料金は最初の数か月のみ支払われて、後に支払われなくなるのが手口です。

モニターという言葉は、良識な業者は一切口にはしません。
そのため、モニターという言葉を発する業者は悪徳業者といえますので、はっきり断るようにしましょう。
半額の値引きなどの大きすぎる値引きというのは、優良なリフォーム会社では絶対に行いません。
最初に提示された価格がぼったくり価格であり、高くふっかけている価格から単に半額に値引きをしているだけです。

悪徳業者から身を守るためのポイント

悪徳業者はいけないとわかっていても、出会ってしまったり話を聞いてしまうと引き込まれてしまう場合があります。
悪徳業者から身を守るためには、これらのポイントを把握しておくことをおすすめします。

訪問販売が来た場合

訪問販売が来ても、その場で絶対に決めないようにしましょう。
面と向かって会うと断ることができない方は、常に玄関の鍵をかけるようにして面と向かって会わないようにすると断りやすくなります。

認知症の身内がいる場合

代理人の許可なく契約できないように、地方自治体や地域自治体、警察などに連絡を取るようにしましょう。

建設業の許可番号の有無

500万円以下のリフォームは建設業に許可を持っていなくても工事はできますが、やはり建設業の許可を持っている業者に頼むことが1番といえます。
工事実績がある業者は、建設業の許可を持っている業者が大半です。
建設業の許可を持っているかどうかを確認して、持っていない場合はお断りするようにしましょう。

アフターフォローがしっかりしているのかの確認

優良な業者の場合、アフターフォロー体制をしっかりととっています。
しかし、悪徳業者はリフォーム工事が終わればお客様と関わる気は一切ないので、アフターフォローのことなんて全く考えていません。
アフターフォローに対してどのような体制や対応をしているのかを、きちんと確認しましょう。
アフター体制がしっかりしているということは技術力に自信がある証拠ですので、アフターフォローがきちんとしていない場合は悪徳業者に間違いありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
悪徳業者というのは様々な手口で近づいてきて、近年は次々と手口を変えたやり方でも近づいてきています。
悪徳業者の手口は騙して契約させるという流れですので、その手口には絶対に引っかからないようにしましょう。
ご紹介した手口と対策を把握して、絶対に騙されないようにしましょう。